Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

泣き暮れる友人に寄り添う

$
0
0
◎小平奈緒とイ・サンファ

平昌五輪、女子スピード・スケート500mで、金メダルを獲得した小平奈緒は、開催国韓国の期待を一身に背負いながらも3連覇を逸し銀に留まり涙に暮れるイ・サンファを、ウィニング・ラン中に肩を抱いて寄り添い、言葉をかけた。

絶望の淵にあって泣き崩れる人にはそばにいてあげることしかできない場合もある。

それができるために、勇気が必要だ。そういうシーンを逃さず行動に移すのは平素の心構えと相当なフランクさがないとできることではないとつくづく思う。

ババジは、勇気をもって行動しようと盛んに言ったが、その勇気とはこのような勇気なのだと思う。

禅語録の無味乾燥な文脈には寄り添って泣いてあげるなどというシーンはまず出てこないが、ひとたび達道した冥想家には、そうした流れの場面が出てくる。

一緒に死んであげるということ。

西郷隆盛は、行き場を失った僧月照と一緒に薩摩の錦江湾に入水してあげたし、ダンテス・ダイジは、竹富島のトイレで首つりをした友人の求めに応じて一緒に死んであげた。

東日本大震災では、多くの人が寄り添いに行った。日本では、まだそうした美風が残っている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>