Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

邪悪を掃(はら)い除いた人

$
0
0
◎貪らず、また嫌うこともない

釈迦のスッタニパータから。
『邪悪を掃(はら)い除いた人は、見たり学んだり思索したりどんなことでも特に執着して考えることがない。かれは他のものによって清らかになろうとは望まない。かれは貪らず、また嫌うこともない。』
(ブッダのことば/中村元訳/岩波文庫P182から引用)

『邪悪を掃(はら)い除いた人』には、常に二重の現実に生きている。よって、『どんなことでも特に執着して考えることがない』。

六根清浄とは、法華経法師功徳品第19に見え、日蓮は、『法華経を読めば、六根の超能力が発現する』とは、即身成仏のことだ(御義口伝)と喝破し、これが古神道に転じて六根清浄の祝詞もできている。こういうことが、『他のものによって清らかになろう』という類のこと。

天意天機を生きる以上『貪らない』のは当たり前だが、『嫌うことがない』意味は分かりにくい。だが、『嫌うことがない』は、禅の信心銘などで詳細に解説されている。『嫌うことがない』のは、特定の覚者における特別な話ではないのだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>