Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

ベン・シラの智恵-7

$
0
0
◎隣人の非礼にいちいち腹を立てるな

ベンシラの知恵から。これは、まだ自意識があまり発達していない時分の教訓集ではあるが、そういう時代に自分が野蛮人でなく教養人として生きていた場合でも、思い上がってはいけないと説く。

『一
賢明な宰相は国民を教育し、聡明な経世家による政治は整然としている。


重臣の出来不出来は民の宰相の如何により、
市民の出来不出来は市長の如何による。


教養のない王はその国民をだめにし、
町は役人の聡明さによって住みやすくなる。


この世の統治は主の手にあり、
彼はしかるべきときに有用な人物を興される。


人の栄達は主の手中にあり、
法学者に名誉を授けられるのも彼である。


隣人の非礼にいちいち腹を立てるな。不遜な行為はいっさい控えよ。


思いあがりは主にも人にも嫌われ、
不正はどちらからも歓迎されない。


覇権は民族から民族へと移り変わるが、
その因(もと)は不正と不遜と利得。


土また土塊に過ぎない身が何を思いあがるのか。
わたしは彼の腹腸(はらわた)を生きながらに掴み出してやった。

一〇
長患いに医者の面白丸つぶれ
今日の王公も明日はあの世の客。

一一
人は、死んでしまえば、
虫と獣と姐虫が財産となるのである。』
(聖書外典偽典 2 旧約外典 日本聖書学研究所/編 教文館P104-105から引用)

今の日本では、おバカキャラとか自虐でも良いとされてきたが、そういう脳天気でお人よしな日本も終わりが近い。
仮に朝鮮統一のようなことがあれば、日本は緩衝国を失い、米中ロの角逐の最前線になって、全く雰囲気は変わる。
ゆとり教育、3S(Screen(スクリーン=映画鑑賞)、Sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、Sex(セックス=性産業)によるアメリカによる愚民政策)によって、日本の民度は下がる一方で、半端な個人主義化により、日本人のライフスタイルは破壊された。

こうした逆境の時節こそ真の大和魂が光る時なのだと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>