Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

個人的無意識の雑念・魔境の祓い方

$
0
0
◎神仏の御名を唱え、守り給ヘと一心に念ずるなど

本山博は、個人的無意識の雑念・魔境の祓い方を2種呈示する。
この中にアストラル体レベルでのコンタクトが示されている。アストラル体とはボディであり、宇宙である。

まず、チャクラ、マンダラ、マントラ、ヤントラ(形)などに精神を集中している状態を彼は「精神集中」と呼び、その状態で浮かび上がってくる心象を雑念と呼ぶ。この雑念は個人的無意識から来るものである。

冥想修行が進んでくると心と集中する対象が一つになった状態が登場する。この状態を彼は「瞑想」と呼ぶ。この瞑想において出現するサイキックな雑念あるいはアストラルな働きかけ(憑依)を彼は「魔境」とし、「雑念」と区別する。

以下引用文で、本山博はそれぞれの祓い方を呈示するが、昨日記事で、精神障害に悩まされる人にとっては一つのヒントになる可能性がある。ただし霊がかり系の説明であることに留意が必要である。
つまり悟りには届いていないのだ。


『(1)精神集中時には、現在していること、気になっていること、およびそれらに付随した感情、あるいは近い過去で心に重大な影響を与えた事柄とそれに付随した感情等が雑念として湧いてくるが、瞑想時には、精神集中時に湧く雑念はかなり静まっており、それらとは違った若い時、あるいは幼少時の記憶、若い時あるいは幼少時に心に受けた強い印象、感情等が、時折雑念として湧いてくる。

換言すると、精神集中時には無意識の浅い層から雑念が、湧いてくるが、瞑想時には無意識の深い層から雑念が湧いてくる。

(2)前生からの想念
瞑想では、物理的次元の肉体の制約を離れ、部分的に自我の殻が破れた状態にあるから、現在の生とは違う前生の想念が、(意識+超意識)の複合体の中ヘ現れてくることがしばしばある。これも三味の境地から見れば一組の雑念に当たるが、その身心に及ぼす影響は、精神集中時の雑念より、強く、大きく、広い。

しばしば、前生の想念の出現によって、現在の自分の性格、体質の特徴、長所、欠点、がよく理解されることがある。その意味では、前生、今生を貫いた自分のカルマを超える方向を知ることができるチャンスが得られる。

(3)魔境
これはサイキックな雑念とも言うべきものである。物理的次元の肉体の制約を多少とも超え自我の殻を破るにつれて、物理的次元より高いアストラルの存在からの作用を受けることが生じてくる。

アストラルの存在がその想念、考えを修行者の心に吹き込み、その想念に従わせようとする場合がある。また、修行者の心に憑依し、修行者の身心を自分の意のままにコントロールしようとする場合もある。

このような憑依や働きかけが生ずる時、修行者は通常不安定となり、心身症か神経症状を呈する場合が多い。
あるいは、アストラルの存在を神霊と思い、自分は霊格を得たと錯覚する場合もある。

(1)若い時とか幼少時の印象、感情はそうしばしば出てこないし、それを払うには、それを傍観して、出るように出して気にかけないで精神集中の対象に集中を続けていれば、容易に消える。

(2)前生の想念が(意識+超意識)の複合体の中へ現れてきた時は、それをよく観察し、それの今生の体質、性格との関係、影響をよく理解するように努め、理解した後は、前生の想念に捉われることなく、精神集中の対象に集中を続けること。そうすれば、次第に前生の想念は出てこなくなる。

(3)魔境を払う方法
これは少々厄介である。というのは、アストラルの世界の存在(霊)が修行者に憑依したり、自分の意志に従わそうと働きかけるのは、修行者とそれに働きかける霊とが、霊的進化において同位、同種のものである場合が多い。従って、修行者が憑依する霊より、より高い霊位にあれば、水は高い所には達し得ないと同じ道理で、霊は憑依したり働きかけたりはしない。働きかけても、影響は小さい。不安定になったり、神経症になったりはしない。

時には、修行者の霊位より高い、しかも邪悪な霊が家のカルマ等によって働きかける場合もある。この場合も、同位の霊が働きかける場合も、自分が信仰している神仏の御名を唱え、『守り給ヘ』と心で一心に念ずることが一番の妙法である。第二番の法は、経典(例えば般若心経)、祝詞を唱えて、霊の働きかけを気にしないことである。平気でおることである。すると、影響が出ない。』
(超意識への飛躍/本山博/宗教心理出版P181−184から引用)


【チャクラと七つの身体−214】
◎アストラル体−83
2.アストラル体の性質−64
5. 死の世界だが、悟りではないということ-3個人的無意識の雑念・魔境の祓い方
(ザ・ジャンプ・アウト268)

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>