◎天行は健なり
明治から昭和の古神道家出口王仁三郎によれば、三十三は女の中の女という意味で、五十五は男の中の男という意味である。これがオカルティック儒家によれば五十五の解釈はややずれる。
周易繋辞上伝には、天の数は、1,3,5,7,9で、地の数は2,4,6,8,10。天の数は5で、地の数も5。それぞれペアになることがある。それで天の数は25(1+3+5+7+9=25)で、地の数は30(2+4+6+8+10=30)。合計55が天地の数である。
この55が天地のあらゆる現象、変化、運命、治乱を形成するものである。また55が、鬼神すなわちアストラル宇宙、メンタル宇宙などあらゆるオカルティックな現象をもコントロールする数字である。この55を大いに広げる意味として、大衍の数とも呼ぶ。
周易繋辞上伝では、占卜では50本の筮竹を用いる関係で、55から50を導き出す説明をひとくさりやるが、その感受能力を具備した現代人にそれは必要あるまい。
天は精神性であり、地は物質性・肉体性で、儒家は大衍の数55とは、天地を併せた現象の側の数字であって、それ全体としては、アートマンの数字であると見ているように思う。
天行は健なりである。君子もって自ら彊(つと)めて息(や)まず、である。メディテーションに彊(つと)めるのである。
【チャクラと七つの身体-327】
◎アートマン-31
5.道教と儒教 ◎五十五は、天地の数
(ザ・ジャンプ・アウト381)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
明治から昭和の古神道家出口王仁三郎によれば、三十三は女の中の女という意味で、五十五は男の中の男という意味である。これがオカルティック儒家によれば五十五の解釈はややずれる。
周易繋辞上伝には、天の数は、1,3,5,7,9で、地の数は2,4,6,8,10。天の数は5で、地の数も5。それぞれペアになることがある。それで天の数は25(1+3+5+7+9=25)で、地の数は30(2+4+6+8+10=30)。合計55が天地の数である。
この55が天地のあらゆる現象、変化、運命、治乱を形成するものである。また55が、鬼神すなわちアストラル宇宙、メンタル宇宙などあらゆるオカルティックな現象をもコントロールする数字である。この55を大いに広げる意味として、大衍の数とも呼ぶ。
周易繋辞上伝では、占卜では50本の筮竹を用いる関係で、55から50を導き出す説明をひとくさりやるが、その感受能力を具備した現代人にそれは必要あるまい。
天は精神性であり、地は物質性・肉体性で、儒家は大衍の数55とは、天地を併せた現象の側の数字であって、それ全体としては、アートマンの数字であると見ているように思う。
天行は健なりである。君子もって自ら彊(つと)めて息(や)まず、である。メディテーションに彊(つと)めるのである。
【チャクラと七つの身体-327】
◎アートマン-31
5.道教と儒教 ◎五十五は、天地の数
(ザ・ジャンプ・アウト381)

