Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

長雨で始まる9月

$
0
0
◎9月8日の仕組みなど

8月下旬から続く長雨は、まだしばらく続きそうである。こういう時ならぬ冷涼な気候が続くと体調を崩しがちなものだ。

不安定な朝鮮半島情勢の中、2015年9月3日には、中国で反ファシズム戦争勝利・抗日戦争勝利70年記念行事が欧米の批判の中、49か国の代表を集めて行われる。

一方、安全保障関連法案は7月16日の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決され、衆院を通過したので、9月14日には、この法律を適用できる。

よって何かが起きるとすれば、9月3日から13日の間の可能性がある。

大本では、昔から「9月8日の仕組み」と言って、重大事件が9月8日に起こりがちなことに注目してきた。
1868年九月八日に明治と改元。
1931年九月八日満州事変勃発。
1951年九月八日サンフランシスコ講和条約 調印。

また出口王仁三郎は、長雨の後の地震に気をつけなさいなどということも言っている。

人心
が動けば、政治は変わる。中国は、貧富の差が開き過ぎ、公正、公平から程遠い、人に厳しい政治を、特に江沢民政権以降やってきた。古事記で、素戔嗚神が、川の中ほどで禊したように、腐敗し過ぎた上流階級と力のない下層階級では、世の禊は起こらず、中流階層から起こるものだ。日本は床の間で、中国は座敷。9月は極東に注目である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3535

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>