◎事態は着々と進む
アメリカについては、アマゾンは日本ではすっかり定着、ゴールドマンサックスは日本で銀行業免許を取得、米Googleは、日本のスマートフォン決済会社pring(プリン、東京・港)を200億円超で買収。これがアメリカの日本を取るシステムか。また破産が囁かれるアメリカはGAFAを使って延命する作戦なのだろうか。
ロシア軍は、2021年6月23日から北方領土の択捉島や国後島などで大規模な軍事演習を実施。さらに7月6日、ミサイル巡洋艦1隻、駆逐艦2隻、ミサイル観測支援艦1隻など計7隻の露艦隊が4日に沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡を北上し、その後、対馬海峡を通って日本海へ向かった。更にロシアは、7日から9日に日本の排他的経済水域(EEZ)にある好漁場「大和堆(たい)」を含む日本海で、海軍のミサイル発射訓練を行うと通告。これがロシアの日本を取るシステムか。
中国は、某大政党や政教未分離のカルト政党を代理人として、平等互恵どころか日本に一方的に不利な政策を多数打ち出して、孔子学院は大学にはびこり、テ〇リスト、工作〇はビジネス・トラックで入国し放題。カルト政党は自治体の警察委員会を抑えており、中国人犯罪への影響力行使が懸念される他、日本各地に〇〇チャイナタウンや中国人専用のレジャーエリアが形成され、事実上の治外法権地域に成長させようとしている。これが、中国の日本を取るシステムか。
この辺の米露中そろって日本を取る流れは、出口王仁三郎予言に出てくるところであって、ようやく現実化しつつあるということは、氷山で言えば土台の9割方は完成したということなのだろう。おひとよしJapanの末路。
悲しいかな次の日本の大規模立替は、外国人の手によるものであることは決まっている。日本人同士でやらせても始末がつけられないと神様は見ているのだろう。
次の立替立直は、日本が先行し、世界にも及ぶ。日本人の生存率、外人の生存率、文明技術がどの程度残るかもすべて三十年以前に大勢は決しているのだろう。
ダンテス・ダイジは、この時代、人類が存続するようなら禅が流行し、人類が滅亡するようならクンダリーニ・ヨーガが流行すると予言しているが、禅もクンダリーニ・ヨーガも流行しているようには見えない。今後そうしたシーンはあるが、生活苦と思想・言論・宗教統制の中でそんな場面があるのだろうか。
酒を飲ませないために酒メーカーや金融機関から飲食店に圧力をかけるなどは、まさに思想・言論・宗教圧殺の予告篇である。
それでも冥想を。
アメリカについては、アマゾンは日本ではすっかり定着、ゴールドマンサックスは日本で銀行業免許を取得、米Googleは、日本のスマートフォン決済会社pring(プリン、東京・港)を200億円超で買収。これがアメリカの日本を取るシステムか。また破産が囁かれるアメリカはGAFAを使って延命する作戦なのだろうか。
ロシア軍は、2021年6月23日から北方領土の択捉島や国後島などで大規模な軍事演習を実施。さらに7月6日、ミサイル巡洋艦1隻、駆逐艦2隻、ミサイル観測支援艦1隻など計7隻の露艦隊が4日に沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡を北上し、その後、対馬海峡を通って日本海へ向かった。更にロシアは、7日から9日に日本の排他的経済水域(EEZ)にある好漁場「大和堆(たい)」を含む日本海で、海軍のミサイル発射訓練を行うと通告。これがロシアの日本を取るシステムか。
中国は、某大政党や政教未分離のカルト政党を代理人として、平等互恵どころか日本に一方的に不利な政策を多数打ち出して、孔子学院は大学にはびこり、テ〇リスト、工作〇はビジネス・トラックで入国し放題。カルト政党は自治体の警察委員会を抑えており、中国人犯罪への影響力行使が懸念される他、日本各地に〇〇チャイナタウンや中国人専用のレジャーエリアが形成され、事実上の治外法権地域に成長させようとしている。これが、中国の日本を取るシステムか。
この辺の米露中そろって日本を取る流れは、出口王仁三郎予言に出てくるところであって、ようやく現実化しつつあるということは、氷山で言えば土台の9割方は完成したということなのだろう。おひとよしJapanの末路。
悲しいかな次の日本の大規模立替は、外国人の手によるものであることは決まっている。日本人同士でやらせても始末がつけられないと神様は見ているのだろう。
次の立替立直は、日本が先行し、世界にも及ぶ。日本人の生存率、外人の生存率、文明技術がどの程度残るかもすべて三十年以前に大勢は決しているのだろう。
ダンテス・ダイジは、この時代、人類が存続するようなら禅が流行し、人類が滅亡するようならクンダリーニ・ヨーガが流行すると予言しているが、禅もクンダリーニ・ヨーガも流行しているようには見えない。今後そうしたシーンはあるが、生活苦と思想・言論・宗教統制の中でそんな場面があるのだろうか。
酒を飲ませないために酒メーカーや金融機関から飲食店に圧力をかけるなどは、まさに思想・言論・宗教圧殺の予告篇である。
それでも冥想を。