◎できることを機敏にできるか
ここに毎日悪行を行わず、善行を行おうと思い立ったとする。そうすると功過格などを見ると人の危急を救うのが意外に高評価であることに気付く。果報を求めて善行を行うのはもってのほかだし、職業として、日常的に危急を救う医者や消防士や警察は積善の対象にはなりにくい。
そうすると、医者や消防士や警察以外の人が他人が危急の場面に出くわすのはとても稀なことであるように思う。
恥ずかしいことだが、自分がとても困っている場合、それを声高に訴える人とそうでない人がいることに、長い間気付かなかった。むしろ本当に困っている人でも自分の内にそれを秘めて内向する人の方が半数以上であろうということを。
本当に困っている人で自分の内にそれを秘めて内向する人を見つけ出すには、人に出会う都度その人の様子をさりげなく見て感じなければならない。
思いがけず他人から困っているという述懐に触れる機会は突然に訪れる。自分も含めて多くの人はそれに真摯に対応する心の準備ができていないものだろうが、その時にちゃんとした応対ができる人はステキだ。
手持ちの金を与える。役に立ちそうな知っていることを教えてあげる。なぐさめの言葉だけでもかけてあげる。寄り添ってあげる。
すぐさまこういうことができる人は素晴らしい。一瞬にして相手の立場を自分のこととして感じるシンパシーと勇気、そして機敏さが兼ね備わっているからである。
善根を積もうと気合を入れても意外に結構な数のチャンスをふいにしてきたかもしれない。チャンスも人生上の重大事件も突然だから。
ここに毎日悪行を行わず、善行を行おうと思い立ったとする。そうすると功過格などを見ると人の危急を救うのが意外に高評価であることに気付く。果報を求めて善行を行うのはもってのほかだし、職業として、日常的に危急を救う医者や消防士や警察は積善の対象にはなりにくい。
そうすると、医者や消防士や警察以外の人が他人が危急の場面に出くわすのはとても稀なことであるように思う。
恥ずかしいことだが、自分がとても困っている場合、それを声高に訴える人とそうでない人がいることに、長い間気付かなかった。むしろ本当に困っている人でも自分の内にそれを秘めて内向する人の方が半数以上であろうということを。
本当に困っている人で自分の内にそれを秘めて内向する人を見つけ出すには、人に出会う都度その人の様子をさりげなく見て感じなければならない。
思いがけず他人から困っているという述懐に触れる機会は突然に訪れる。自分も含めて多くの人はそれに真摯に対応する心の準備ができていないものだろうが、その時にちゃんとした応対ができる人はステキだ。
手持ちの金を与える。役に立ちそうな知っていることを教えてあげる。なぐさめの言葉だけでもかけてあげる。寄り添ってあげる。
すぐさまこういうことができる人は素晴らしい。一瞬にして相手の立場を自分のこととして感じるシンパシーと勇気、そして機敏さが兼ね備わっているからである。
善根を積もうと気合を入れても意外に結構な数のチャンスをふいにしてきたかもしれない。チャンスも人生上の重大事件も突然だから。