Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Browsing all 3535 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−5

◎建木=中国の世界樹 中国にも世界樹、生命の木、哲学の木がある。建木である。 淮南子・地形訓の崑崙山の段、『建木は都広に在り、衆帝の自(よ)って上下する所。日中無景(影)にして呼(さけ)べども響きなし。蓋し天地の中なり。』 (世界樹は、大地の中央にあって、神々はここを昇降する。太陽の南中する時刻のように影を造ることなく、音もない。これぞ天地の中心である。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−6

◎閻浮樹 仏教の世界観では、世界は四州からできているが、インドの所在する南の州を閻浮提と呼び、その中央に巨大な世界樹がある。これを閻浮(Jambu)樹という。 室町時代の禅僧一休の別号は、めくらのロバである。しかし、臨済の後継者三聖は臨済の後継者に値しなかったが、自分こそそれに値すると意気高い。一休には、それほど厳しく修行してきたという自負がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−7

◎ユダヤの生命の木 中国の建木では、10個の太陽なので迷わず10チャクラのことと見た。古神道でも十種神宝(とくさのかむだから)という概念があり、説明を見ると10チャクラのことだろうと想像される。 さてユダヤの生命の木では、10球を用いる。10球だが、その説明を見ると10チャクラではないことがわかる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−8

◎空海の声字実相義 ユダヤ教のセフィロトの10球は、結局五大が基本であった。五大は有の世界のことであり、無を包含していないので、7チャクラあるいは、7ボディが無を包含しているのに比べると、世界樹にある十全性を欠くように思う。 まずは、空海の声字実相義。 五大にみな響あり (五大皆有響) 十界に言語を具す (十界具言語) 六塵ことごとく文字なり (六塵悉文字) 法身はこれ実相なり (法身是実相)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−9

◎アオウエイの五声 そこで出口王仁三郎の短歌。 言霊の真言の道を知らずして 此神国の治まるべきやは 出口王仁三郎の玉鏡から 『「道」は充ち満つるの意である。この宇宙には言霊(ことたま)が充ち満ちてゐる。即ち一つの機械でも動かせば非常なる音響を発するごとくに、此の宇宙も大旋廻しているから、非常な大音響を何時も発している。即ちアオウエイの五大父音が鳴り鳴りて鳴り止まずにいるのである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−10

◎すべての次元にガイドがいる 霊界探訪記を見ると、霊界のどこにいても霊界太陽が見えるとあるものだ。人は霊界において神たる霊界太陽に常にリンクしている。この世においては逆に極めて稀な人しか神仏を目撃、あるいはコンタクトできない。しかしこの点は、この世でもあの世でも神仏にコンタクトできるという可能性を保証していると見るべきだろうと思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−11

◎中国の天への階段 エスカレーターといえば、アセンションを幻視した人たちの天の梯子が有名だが、ここは、まず中国の天への階段。 中国の天への階段=天梯は、2種あり、ひとつは世界樹である建木、もうひとつは崑崙山である。建木は既に紹介したので、崑崙山。 崑崙山に宮居があり、崑崙山は黄帝の地上の帝都である。崑崙山の山頂は天に達し、山麓は弱水の深淵があり、外縁は火山に囲まれ常に噴火が発生している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−12

◎キリスト教の梯子 キリスト教の世界では、梯子を昇って天上に至るビジョンがしばしば語られる。梯子は世界樹のデフォルメの一つである。まず天上へのビジョンを見てみよう。 1.ローマ時代の22歳の女性殉教者ペルペトゥアは、闘技場で牛の角で突かれた後に剣で命を落としたのだが、彼女の最初の幻視は、人一人が通れるだけの巾の狭い青銅製のはしごが天まで達しており、梯子の下には巨大な龍がいたというもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−13

◎ミトラ教の梯子 キリスト教以前にもエスカレーター、梯子のイメージが存在する。 ミトラ教では、霊魂はまず天上界に住み、その後肉体に閉じ込められることになって地上に降下する際に、霊魂は星辰界を通過するが、その時七つの惑星から、それぞれの情念と性質をうけとるものとされた。これが梯子であり、階梯である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−14

◎古神道の天の柱 さし絵は、キリスト教のヨアンネス・クリマコス(579年-649年)の最後の審判の梯子。いまや天上に昇らんとする多くの篤信者をこれでもかこれでもかといわんばかりに引きずり下ろす一群の黒い者がいる。 これと似た雰囲気の天の梯子、いや天の柱が出口王仁三郎の霊界物語にある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−15

◎世界樹の座標 世界樹は、倒立しており、根が神・涅槃・道・大日如来・全体の側を指していることから、方向性としては、一方通行と言って良い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界樹−16

◎最初の指と後の指 『倶胝和尚は、質問を受けると、いつもただ指一本を立てた。 ある時、外来の客が一人の少年僧に対して「ここの和尚はどんな法を説くのだ」と尋ねてきた。 すると少年僧は間髪を入れずに指を一本立てた。 これを聞きつけた倶胝和尚は、くだんの少年僧を呼びつけて、その指を刃で切り落としてしまった。 少年僧は、突然のことで、痛みと驚きで号泣してその部屋から走り去ろうとした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮廷の諍い女−宦官の結婚

◎禁欲と去勢 BSフジの中国ドラマ『宮廷の諍い女』で、主人公の甄嬛(しんけい)は、一旦は妃まで上り詰めたが、皇后の陰謀にかかり、出家に追い込まれる。ところが、出家先で、我が父が流刑先で病気になったことを知り、いずれ自分の生命も皇后に狙われることを予感し、皇帝との純愛路線を捨て、自分と父母家族の生存のために再度入内し、権力を獲得することに方針転換する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チャクラと七つの次元の誤解

◎チャクラのポジショニング 知らないうちにwikipediaなどにチャクラやアストラル体などの項目を書いている人がいることに気がついた。 8年前にこのブログを始めた当時から、チャクラと七つの次元の関係については、世間では誤解が多いことを指摘している。 どこが一番違っているかというと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一霊四魂の説明

◎直霊なるものは、時に非るもの 古神道では、一霊四魂三元八力であって、七つの次元七つのチャクラ説にストレートに照応する数字は出て来ない。 出口王仁三郎の本教創世記より、 『第八章    明治三十七年一月二十日  幽の幽に在ります神は、天之御中主大神、及び別天神(ことあまつかみ)る。  幽の顕に在ります神は、天照大神、素盞嗚命(すさのおのみこと)等の大神である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上泉伊勢守と禅僧

◎誘拐事件と上泉伊勢守 戦国時代の剣の達人上泉伊勢守は、神陰流の創始者である。 上泉伊勢守は、一日、武者修行にあって、山々に囲まれた小さな村を通りかかった。 するとその村では、荒くれ男が、村の子供をさらって一軒家に立てこもって、「自分に怪我をさせたり、自分を捕まえようとするならば、その子供を殺してしまうぞ」と脅迫し、村じゅうの騒ぎになっていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クンダリーニ・ヨーガの全貌−1

◎死の世界・死の技術 クンダリーニ・ヨーガとは、人間あるいはアートマンが中心太陽(神・仏・ニルヴァーナ・大日如来・道)なるブラフマンと合一することを最終ステージにおいて目的としている冥想手法群のことである。 クンダリーニ・ヨーガなる冥想手法の特徴は、その進歩が全く漸進的であって、一気呵成にゴールを目指す只管打坐とは異なった風光となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クンダリーニ・ヨーガの全貌−2

◎古今東西−1 以上の記載ほど明快に書いているわけではないが、文章で一言触れられているものには次のようなものがある。 まずはウパニシャッド。 『世界古典文学全集/ヴェーダ・アヴェスター/チャンドーグヤ・ウパニシャッドのサナートクマラの章』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年オリンピックの東京開催決定

◎九月八日のこの仕組み 2013年9月8日、2020年のオリンピックの東京開催が決戦投票の末、決定された。 神秘学に興味のある人なら、9月8日がどのような日であるか知っているだろう。 さて前々回の東京オリンピックは、1936年に3市(東京、ローマおよびヘルシンキ)の争いの末、1940年(昭和15年)のオリンピックを東京開催とすることが決定されたが、結局戦争のため、日本は開催辞退を余儀なくされた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クンダリーニ・ヨーガの全貌−3

◎古今東西−2 クンダリーニ・ヨーガの窮極に関するほのめかし的表現は、更に世の中の文献に発見することができる。その基本線は肉体離脱と上昇である。 ルネサンス時代のコルネリウス・アグリッパは、クンダリーニ上昇の秘儀を承知していた。そのポイントは『霊たちの居場所をはるか後にする』という一言で感じられる。ただし彼が、アストラル・トリップと垂直上昇の違いをわきまえていたかどうかは怪しい所がある。...

View Article
Browsing all 3535 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>