Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Browsing all 3535 articles
Browse latest View live

誰も書かなかった高橋信次 巨星の実像/菅原秀

◎まったくわかっていなかった頃 誰も書かなかった高橋信次 巨星の実像/菅原秀/成甲書房を懐かしく読んだ。 高橋信次の娘の高橋佳子の真創世記シリーズがベストセラーになったこともあり、高校生大学生の頃は、GLA本はむさぼるように読み、伝統的仏教でないこんな仏教もあるのだと胸ときめいたものだ。...

View Article


生きている人も中有にいる

◎生ける人もみまかりし人も八衢(やちまた)の辻に迷へるさまを怪しみぬ 出口王仁三郎の高熊山修行時の歌集『霧の海』から。 高熊山には、かつて四十八宝座というのがあったが、大本教事件で壊されて今はほとんど残っていないという。 『如月のさむき夕べにひきかへて 夜あたたかき高熊の山 しんしんと夜は更けわたり 幽斎の修業はますます深まりにけり 青葉わたる風の囁(ささや)き しみじみときく 高熊の夜はしづけし...

View Article


無我の声聞く

◎無我の聲 こゑなき聲をききながら われ神国(かみくに)の花に息すも 出口王仁三郎の高熊山修行時の歌集『霧の海』の続き。 出口王仁三郎は、高熊山でアストラル・トリップにて神界を旅行する。 『神界の旅 うつらうつら松風の音(ね)にさそはれて わが精霊は霊界にかよふ 目路の限り百花千花(ももばなちばな)咲き匂ふ 野辺を楽しくわれ一人ゆく 花匂ひ小鳥はうたひ蝶は舞ふ 広野に立ちて神の息(いき)吸う...

View Article

年齢と霊能

◎気のエネルギーの転換 出口王仁三郎は、死ぬまで霊能者であり続けたし、空海などもそうだったと思われる。天海などは、霊能者でありながら百歳超まで長寿であったのは、何か思うところがあったのだろうと思う。 本山博は、『生まれつきの霊能者は、年をとると身体の中の気のエネルギーが少なくなってくるので、チャクラで気のエネルギーを霊的なものに転換することができなくなってきます。』(スピリチュアリティの真実 本山...

View Article

出口王仁三郎の究極

◎天(あめ)もなく また地(つち)もなく われもなく有漏路無漏路(うろぢむろぢ)を超越して居り 出口王仁三郎の高熊山修行時の歌集『霧の海』の続き。 出口王仁三郎は、高級神霊に出会い、ついに究極に到達する。 『七乙女 木の花姫はあとさきに 吾をかばひてうたひつつゆく 恍惚と珍(うづ)の天地のすがしさに わが精魂はとけいりにけり 天(あめ)もなく また地(つち)もなく われもなく...

View Article


エルの臨死体験

◎プラトンの国家の臨死体験 プラトンの国家の最終章にエルという兵士の臨死体験が出てくる。 臨死体験は、体験の質に非常にばらつきがあり、究極の体験に近いものはとても稀であるが、エルは特別扱いされてあの世の姿のフルコースを見せてもらったようだ。 人間がバルドから、再生してくる人生を選ぶときに、まず神は、様々な生涯の見本を見せ、それよりも多い籤を与えて、死者にその籤により人生を選ばせる。...

View Article

冥想の方法の体系-1

◎ダンテス・ダイジの冥想観 ダンテス・ダイジの遺作アメジスト・タブレット・プロローグのタントラ・ヨーガ・スケッチに彼の冥想方法体系の眼目が置かれている。 『マントラ禅・丹田禅は 心身一元観の上に心身一体を経過して 心身一如にいたる クンダリーニ・ヨーガは 不二一元観にその立場を持ち 霊肉二元を経過して絶対実在にいたる 只管打坐は 霊身心一如から生死一如にいたる 色即是空は空即是色となり...

View Article

神を斎(いつ)かぬくにの行くすゑ

◎出口王仁三郎の「五十音歌」から 出口王仁三郎の歌集東の光の「五十音歌」から 『琉球の嶋にわたりて思ふかな 神を斎(いつ)かぬくにの行くすゑを 類例もなき救世(よすくひ)の神教(みをしへ)を邪教とけなすは外教のみなる 蓮華台しもふる夜半に只一人 天地に祈る霊婦かしこし 老若のけじめ無き代とつつしみて 天地に祈れ若き人たち 稚比売(わかひめ)の神の命(みこと)は地に降り...

View Article


タントラ・ヨーガ瞑想法

◎ニルビカルパ・サマーディへ 『タントラ・ヨーガ瞑想法/スワミ・ジョーティルマヤナンダ/メルクマール』この本は、1982年出版だが最近初めて見た。...

View Article


カリオストロ

◎ある古代秘教系の預言者 カリオストロあるいはカリョストロは、アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」で日本では最も知られている。 カリオストロは、フランス革命の時代に山師、詐欺師と酷評され、最後は牢獄(サン・レオ城の異端審判所地下牢)でその一生を閉じたといわれているのだが、そのごうごうたる非難の陰で、ヨーロッパ秘教の大立者としてサンジェルマン伯爵と並んで謎の人物としての位置づけがある。...

View Article

覚者は自分で自分の寿命を決める

◎何のために生きるのか、どう死んでいくのか 『ブッダ最後の旅 大パリニッバーナ経/中村元訳/岩波書店P71~72』に、釈迦入滅の3か月前に、釈迦は悪しき者・悪魔との対話において、自らが3か月後に亡くなることを宣言し、それに引き続いて、チャーパーラ霊樹の下で、寿命の素因を捨て去ったという記述がある。 これは自殺ではないが、寿命をこの時に自ら定めたのである。...

View Article

マイノリティ・リポート

◎犯罪撲滅の方論 映画マイノリティ・リポートは、スティーヴン・スピルバーグ監督で、トム・クルーズが主演。 時代は2054年の未来都市で、そこに犯罪撲滅のために3人の予知能力者をプールに缶詰めにして未来に起こる犯罪を幻視せしめ、その幻視をもとに警察が未遂である犯罪者を予防逮捕して、思想矯正していく。 この結果、ニューヨークでは6年間殺人が起きていない。...

View Article

光を得た人とのコミュニケーション

◎真理を語っても伝わらない 悟っていない自分は、光を得た人との会話が普通に成立するものだと漠然と考えているものだ。 以下は、それに関するOSHOバグワンの説明。 『光明を得た人にとっての困難は、自分の体験したことを何もかも話したら、彼の言うことがあまりにもあなたたちの体験からかけ離れているために、あなたたちが永久に道を見失うことになるということだ。...

View Article


もし釈迦が自分のレベルで自分を解説したら

◎その時無意味であっても敢えて語ってみせる 釈迦は涅槃の時に四禅からスタートし、最後に窮極の悟りへと進み、最終解脱した。その時の状態について、ソクラテスのように自分で解説などはしていない。 以下は、相手に合わせて話すことについてのOSHOバグワンの説明。 『シモーヌ・ヴエイユは「意味の段階』という本を書いた。偉大な人間であればあるほど、その人は同時に偉大さの様々の水準で生きる。...

View Article

人間のあらゆる宇宙

◎あらゆる宇宙は死なねばならない 人が死ぬとき、あらゆる宇宙が死ぬという。人にはあらゆる宇宙が付属している。 宇宙には、時間と空間と登場人物がある。...

View Article


戦争ゲームに非ざる戦争準備

◎一人一人が神を知る国へ スマホでは、戦争ゲームが花盛りだが、世間ではリアルな戦争の気配が忍び寄っている。 日経ビジネスオンラインの2017年8月3日記事「「北爆」準備は着々と進む」によると、アメリカによる第二次朝鮮戦争の準備が着々と進んでいる。...

View Article

リチャード・プライスがバグワンを訪問する

◎試行錯誤の連続 リチャード・プライスは、エサレン研究所(Esalenあるいはイスリン)の中心人物。エサレン研究所は、米国カリフォルニア州ビッグサーにある、心理学・アート・ボディワーク・スピリチュアルな実践等の総合宿泊研修センター。1970年代は、エンカウンター・グループ・セラピーや、ゲシュタルト・セラピーを中心にやっていたが、後にあのマズローも加わった。...

View Article


なぜ自分は生きているのだろう

◎自分は人に必要とされているのだろうか 『マザー・テレサの真実/五十嵐薫/著/PHP研究所』の五十嵐薫氏は、自宅にいつも10人くらいの家庭内暴力や非行、情緒障害、不登校などの青少年を預かっていた人で、継続的に彼らを連れてインドへ行き、マザー・テレサのもとで継続的にボランティアを体験させていた人。...

View Article

人種差別と自由平等博愛

◎ユダヤ教での十字架 自由平等博愛の三色旗は、フランス国旗で有名だが、ロシア国旗も同じ三色を用いている。 戦前の上海にも石屋があって、欧米、日本、中国、ユダヤ等と各民族が加入していたが、その中では、欧米の白人至上主義であって、アジア人差別、ユダヤ人差別が徹底していたという。つまり自由平等博愛とは、欧米の白人仲間での自由平等博愛であって、東洋人やユダヤ人は人種差別され、その埒外だったという。...

View Article

甘くとろける「安い食べ物」

◎チョコレートもどき 某社のチョコレートには、ほとんどカカオが含まれていないというネット情報を目にすることがあって、本当だろうかと疑いを持っていた。 「「安い食べ物」には何かがある/南清貴/三笠書房」を読んで、その謎が解けた。...

View Article
Browsing all 3535 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>