Quantcast
Channel: アヴァンギャルド精神世界
Browsing all 3535 articles
Browse latest View live

神々の体系から万人が神知る時代へ

◎日本神話の神の体系 大本教の神々の体系は、膨大すぎて理解にしくいところがある。もともとは天地剖判から説き起こす古事記の神体系が基礎なのだが、国常立尊などあまり古事記上に詳述されていない神柱の事績が紹介されているが、いわば断片的なるがために神々の体系は、ギリシア神話や北欧神話ほどにはわかりにくいところがある。 霊界物語資料録によれば、上から 1.造化三神 天御中主大神 高皇産霊大神 神皇産霊大神...

View Article


世界は危険なものにあふれている

◎レバノンのベイルートで大爆発 2020年8月5日レバノンのベイルートで白昼大爆発発生。爆心から10km圏まで被害が出たというから、原爆並みですかね。きのこ雲ではないが、巨大なドーム状の霧が発生している。 世界中に海側から撮った動画、陸側から撮った動画が配信され、その爆発の大きさと凄まじさがわかる。...

View Article


日本中央、つぼのいしぶみ

◎本州の北東の隅の最初は役に立たない石 「つぼのいしぶみ」とは、つぼの石碑のこと。坂上田村麻呂が蝦夷征伐でアテルイを倒した記念に、矢じりで、日本中央(ひのもとちゅうおう)と刻んだ石碑を建てたというが、その石碑のこと。 これは、日本全国を巡った西行法師でも見つからず、 みちのくの 奥ゆかしくぞ おもほゆる つぼのいしぶみ 外の浜風 という歌を詠んでいる。...

View Article

負局先生

◎紫丸赤薬 負局先生は、どの地方出身の先生かはっきりしないが、そのなまりから燕代地方の人らしい。 彼は鏡を磨くことをもって生業としていたが、お客さんが来ると、必ず家に病気で苦しんでいる人がいないかと尋ね、もし病人でもある場合には、懐中から紫丸赤薬を取り出して、これを飲ませるとどんな病気でも直ちに癒らないということはなかった。...

View Article

巣ごもり消費とセックス

◎男と女を一つの神にする 巣ごもり消費で、任天堂などのゲーム関連企業とネット通販関連企業は、その他業界が未曽有の不況に襲われている中、例外的に好調な業績となっている。 企業とは関係ないが、きっと恐ろしく希求され、また広汎に頻繁に行われているだろうものは、セックスである。 ダンテス・ダイジの詩集「絶対無の戯れ」から、 『性愛 1 性愛は何も産まない 子供も産まない 子供はおのずから産まれてくる...

View Article


悟り体験のいろいろ

◎見性と体験とは言えない体験 戦前までの禅僧らの悟り体験を描いた『「悟り体験」を読む/大竹晋/新潮選書』。これを見ると、禅家では見性とさらに深まる真如との合一がある。さらに言えば、自分では悟ったと吹聴しているが実は到達していないケースや、見性だけにおわって真如との合一すなわち身心脱落に至っていないケースがあることがわかる。 臨済宗復興の祖の白隠だって、小悟数知れず、大悟〇回などと数えている。...

View Article

天童如浄の語録から

◎出会うものをみな殺し 道元禅師の師匠の天童如浄の清凉寺語録から 『無文道璨禅客が上山した折の上堂。 璨禅客は金剛の宝剣を真赤に燃えた炉の中に入れて、楊岐のいう三本足の驢馬を練り上げるすばらしいはたらきの持ち主である。 禅客は到るところの道場を戦場として出会うものをみな殺しにして戦い、その跡にはどくろが入りまじって血がどす黒くべたついている。』 (天童如浄禅師の研究 鏡島 元隆/著...

View Article

シカゴで大規模暴動

◎SNS禁止への流れ 2020年8月9日深夜から10日早朝にかけ、シカゴのダウンタウンの大手百貨店メーシーズなど店舗数十軒が破壊、略奪され、発砲事件も発生し、警官13人が負傷し100人以上が逮捕された。 暴徒の招集と扇動の組織化にはネットが使われたとのこと。アメリカと敵対する某国の支援の噂も絶えない。 こういうのが繰り返されると、SNSの廃止や更なる検閲強化はアメリカから始まるかもしれない。...

View Article


この女性はあなたの初恋の人よりも美しかったけれど

◎死の夢 W・B・イェイツの詩から。 『死の夢 私は夢をみた―――ある女がよその地で死んでおり 近くになじみの者はいなかった その女の顔の上に 柩(ひつぎ)板を釘づけしたのは その土地に住む農民たち このままひとりでおいてよいかといぶかって 盛りあげた塚の上には 二本の木切れを組んで十字架を立て まわりにいと杉を植えて そしらぬ顔の星々のもとにおきざりにした 私はのちにつぎのことばを刻んだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポップ・スピリチュアリティ

◎スピリチュアリティの沈滞を打ち破る黒船とは何か 『ポップ・スピリチュアリティ/堀江宗正/岩波書店』には、いくつかの主要テーマがある。江原啓之、現代の輪廻転生観、パワースポット、「ネット、アニメ、出版などにおける心霊や魔術の遊び化」である。...

View Article

自分の逆転、世界の逆転-1

◎出口王仁三郎 現代における出口王仁三郎の評価は異常に低い。生長の家をはじめ、戦後の神道系新興宗教教団がほとんど隆盛であって、なおかつその源流が出口王仁三郎であるにもかかわらずである。...

View Article

安心感、安全感と死と再生

◎死ぬ時にはただ死んで、知られざるものに入っていく お盆の時期で今日は送り火。 人間は、肉体と自意識がくっついているので、肉体の死が自分のアイデンティティの死だと思わされている。自分のアイデンティティは、個人に限定されているやに思えるのでこれがエゴ。だがエゴは肉体への限定という先入観を離れれば、本来の自己とか神仏というものに広がっているのが本来の姿。...

View Article

井上日召

◎見性後に暗殺集団を組織する 井上日召は、昭和の初めに日銀総裁の井上準之助や三井財閥の総帥の團琢磨を暗殺した血盟団のトップ。血盟団は要人の一人一殺を標榜する暗殺集団だが、実は彼は日蓮宗の寺の住職であった時代がある。 大正13年頃、南無妙法蓮華経というマントラを何度も繰り返すことで、宇宙大自然と自分が一体になった実感を得た。...

View Article


自分の逆転、世界の逆転-2

◎出口王仁三郎-2 出口王仁三郎は、六度死に、その都度呼吸停止心拍停止を発生し、その際に神人合一の状態になったのだろうと思われるが、本人はそのことについて詳述してはいない。 そのすべてが大悟であったと思うが、その最初は、高熊山の洞窟での1週間の集中冥想である。その感慨について出口王仁三郎は、「遺書」という名目で書き残している。 雑誌神霊界の大正10年1月号に「回顧録...

View Article

自分の逆転、世界の逆転-3

◎出口王仁三郎-3 出口王仁三郎が高熊山に入ったのは28歳の頃。 『われは空行く鳥なれや』で始まるその時の感激を歌った歌は、輪廻転生を繰り返す孤独な鳥が単に空を飛ぶだけでなく、人間を越え時空をも超えたことを暗示している。...

View Article


ソーマに酩酊した者-1

◎自分の逆転、世界の逆転-4 リグ・ベーダのソーマに酩酊した者の独白から。薬物経由でも第六身体であるアートマンに至ることはある。 人はソーマに飲まれ、ソーマになる。 『 1.かく実に、かくわが意向はあり、願わくは、牛と馬とを勝ち得んことを。---真実、我はソーマを飲めり。 2.前方へ揺り動かす風のごとく、飲みたる〔ソーマは〕、われを上方へおし上げたり。-真実、われは・・・・・・・・・。...

View Article

私はソーマを飲んだのか?

◎自分の逆転、世界の逆転-5 ソーマ賛歌は、古代インドのヴェーダであり、調子が高いとは言い難い。 向精神性薬物であるソーマにより大悟徹底、神人合一、宇宙意識への突入を目指すものであるという立場が明らかにされてはいるが、散佚したのか、最初からバラバラに採録されたのかは解らないが、通して読んでも盛り上がりを欠いている。 そこで、ダンテス・ダイジが、それを翻案し、『ソーマ賛歌』を歌い上げた。...

View Article


ドン・ファン・マトゥスと世界の見方

◎自分の逆転、世界の逆転-6 ドン・ファン・マトゥスは、メキシコのヤキ・インディアンのソーマ・ヨーガのマスターにして、カルロス・カスタネダの師匠。カルロス・カスタネダのシリーズ本は、40年くらい前の大型書店の精神世界コーナーには10冊くらいは並んでいて、薬物冥想本なのに圧巻の眺めだったものだ。...

View Article

米中戦争前夜

◎SNSも終わる 1か月以上の長雨が終わったと思ったら、これまた1か月近い異常高温の日々。最高気温が35度以上になっても、湿度が低かったり最低気温が低かったりすればしのげるのだが、なかなか容易ではない気候が続く。 コロナ蔓延に続き、熱中症を外出時に恐れる時候となった。 そうした中、アメリカでは、BLM(Black Lives...

View Article

米中戦争前夜-2

◎五つの開戦シナリオ 『米中戦争前夜/グレアム・アリソン/ダイヤモンド社』には、米中の五つの開戦シナリオが想定されている。 ただこれには、前提となる傾向があり、中国は常に米国の反応を瀬踏みするような危ないことをまずやり、瀬戸際戦術を取るということ。 五つの開戦シナリオとは、 1.海上での米中間の偶発的な衝突...

View Article
Browsing all 3535 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>